みせコレというサービスは詐欺?怪しい?営業電話があった話

こちらは雑記ブログです。思ったこととか感想・記録を残すためだけのものです。

先日、みせコレを名乗る事業所からGoogleマップを経由して営業電話がかかってきました。

内容としては自社サイトで御社のビジネスを無料で掲載させて欲しいと

無料で掲載できる理由はスポンサーが居るから。

で代わりにスポンサーが提供する電源コードで刺すタイプの防犯カメラを無料で送るので

見やすさなどのモニターをして欲しいと…

真面目なサービスだったら申し訳ないんですが…非常にうさんくさい…デメリットがない。

ただ被リンクもらえたり、検索時に名前が出るならありかなと思いサービスを検索しましたが

WordPressで作ったページで内容がない形…かつテーブルでお店情報がありましたが

期待していた被リンク欄はなく…

おそらくGoogleマップに新規登録があった事業者をGoogleプレイスAPIで取得して自動で掲載?

で営業しているのかな?ならカメラはなんだろう?

もう少し説明がないと中国とかからマルウェア入りのが送られてくるとか

もしくは闇バイトとかに利用されるリストデータとか悪いことに使われるイメージが湧いてしまう。

がしかし、好奇心が勝ちここからどういうアプローチがあるのかを期待して答える。

電話ではページ掲載打ち合わせのための氏名・住所・メールアドレス・電話番号・あと65歳以下が対象だからと生年月日が聞かれる。

うん、なんかリストだね…生年月日は怖いので答えるのを拒否。他は公開情報、住所も自宅の以外の使ってない拠点をを答える。

一通りヒアリングが済んだところでどうやら後で時間を置いて

ネットのほうの担当から電話が入るので質問に答えて欲しい。とのことだった。

予想を超える詐欺がこれから待ち受けて見破れなかったらと流石に不安が過ぎる。

電話がかかってきて。話を聞くと半年無料のカメラをモニターする際に無料でみせコレ負担で半年間光回線を使って欲しいというもの

これでカラクリがある程度解ける。この会社はインターネットの光回線あっせんで手数料をもらう会社で半年が紹介料の規定になっているんじゃないだろうか?

実際の代理店の手数料はわからないけど、ソフトバンク光とかなら数万円の紹介料があったはず

あとは月額は無料でも工事費がかかるとか解約手数料がかかるとか、解約忘れ狙い?

どっちにしろ回線は引ける環境のオフィスじゃないと答えて終了。

せっかくなので一応魚拓残しておく。

ただ謎過ぎるのが送られてくるカメラはいったい…どういう仕組みなのか…どなたか真相を明らかにするべくこれ以上のレポート書いてくれると喜びます。

※本ブログは記事内のサービスを否定する意図は全くなく、あくまで営業を受けた身として説明が足らず不安を感じるという一個人の意見を記載したものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不動産の現場で働きながらSEO・MEOなど様々なWeb集客を実践
不動産会社が200社以上ある地域で上位表示を実現。
宅地建物取引士・ファイナンシャルプランニング技能士2級

目次